4119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

えびの市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例会(第 6号 3月19日) 閉会

この介護保険制度は、少子高齢化核家族に伴い、被介護者家族だけで支えるのは難しくなってきた背景により、家族介護から社会で支える介護へとスローガンを掲げられ、介護、被介護者の双方が安心して生活できる社会を目指して、こういったスローガンの下に二〇〇〇年四月から導入されました。  

えびの市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会(第 5号 3月16日) 一般質問

市長及び市の職員におかれましては、日夜、市民安心安全のため粉骨砕身の努力をされていますことに敬意を表しますとともに、今後も市民安心して暮らせるまちづくりに向けて、新型コロナウイルス感染症に打ち勝ち、時代に即した政策を進めていただくことをお願い申し上げまして、本質問を終わらせていただきます。  

えびの市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第 3号 3月12日) 一般質問

その後、現場を見てきたりいたしましたが、もう自分の田んぼのところはただ浸水しただけで、水が引いた時点で、また稲の姿が見えましたので、一安心をしたわけですけれども。  これは上流は大変なことになっているだろうということで、私の自宅から久保原を通って、下大河平に行く道路があります。

日南市議会 2021-03-10 令和3年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2021年03月10日

できるだけきちんと、急いで、安心できる生活ができるようにしてほしいと思います。  サンチェリー北郷存続はほかに与える影響が大きいと思いますが、北郷温泉協会のいろいろな思いをよく聞いて、今後につながる計画にするようにしてほしいと思うんですが、そういう考えがあるかどうかお伺いいたします。

日南市議会 2021-03-09 令和3年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月09日

天気予報等で台風の勢力が大きいということであれば、避難しなければという気持ちが大きくなるのであって、避難所がいっぱいになれば、結局次の避難所はここと言われてもなかなか行きづらい、行けないということを考えると、やはりホテルや旅館にしたほうが安心だという考えも当然出てくるわけです。  

えびの市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例会(第 2号 3月 1日) 質疑

障がいのある人が安心して暮らせる環境づくりについてお尋ねをいたします。  第六期えびの市障がい福祉計画、第二期えびの市障がい児福祉計画に基づき、今後様々な施策等が盛り込まれていくかと存じますが、まさに、この下段にはなりますが、障がい児支援、今回新たなものも含めて予算説明書の十九ページ、また三十二ページに掲載してありますように、細やかな配慮が行き届くようにとの思い予算に表れていることかと存じます。

日南市議会 2021-02-26 令和3年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年02月26日

残された任期を全力で取り組んでいくのはもちろんのこと、新型コロナウイルスから生命と経済を守る取組などを新しい市長にスムーズに引き継ぎ、市民安心して生活できる環境づくりを継続していくことが私に残された最後の任務であると思っております。そのためにも、残された日々を全身全霊で市政運営に当たっていく所存であります。  

日南市議会 2021-02-24 令和3年第3回定例会 索引 開催日:2021年02月24日

倒壊危険の極めて高い空き家の解体撤去について    2 老朽化した橋梁対策について      (1)橋梁老朽化の現状について      (2)今後の対策について      (3)津屋野橋橋脚工事について    3 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用について      (1)医療費介護分野への活用について      (2)各種支援から漏れている事業者の救済について    4 安心

えびの市議会 2021-01-20 令和 3年 1月臨時会(第 1号 1月20日)

これについては、国に対しても、やっぱり厳しく、県に対してもやっぱりしっかりと市長のお言葉として、もしくは文書ででも伝えていただいて、市民安心できるような接種体制を早急に取られることを臨みます。  そういった担当課長は、これから大変だと思うんですよ。これを行うにはですね。先ほど言いましたけれども、走りながらやらなきゃならないというような事態がまた起こりました。

日向市議会 2020-12-18 12月18日-07号

次に、職員課所管では、議案第102号日向職員定数条例の一部を改正する条例について、消防職員数の件は、委員会として何度となく提案をして、今回の条例改正により消防職員定数が93名に増えることは、より市民生活の安全・安心につながるものと評価しているが、消防のほうから、もう少し、これ以上の職員増ができないかという意見はなかったのかとの質疑があり、消防からは、やはり体制については、なかなか厳しいところがあるということは

都城市議会 2020-12-16 令和 2年第6回定例会(第7日12月16日)

市民生活部においては、地域振興基金活用した地域活性化事業に要する経費に、祝吉地区まちづくり協議会事業実施主体として、地区内の通学路等主要箇所防犯カメラを設置する安心・安全なまちづくり事業費のほか、中郷地区まちづくり協議会事業実施主体として、非接触型体温計を購入する健康管理支援事業費が計上されております。  

門川町議会 2020-12-15 12月15日-03号

これは一つ、新しく給食センターを造って、そして安心・安全な食材が子供たちに提供され、そして、教育分野がさらに進んでいくというふうなことを担っているんだと私は思うわけです。そういったことで、私は賛成といたします。 以上です。 ○議長内山田善信君) 反対討論の方。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長内山田善信君) これで討論を終わります。 これから採決を行います。本案に賛成の方は御起立願います。

えびの市議会 2020-12-11 令和 2年12月定例会(第 6号12月11日) 閉会

指定管理者につきましては、教育委員会として、これまでの課題を十分に踏まえてしっかり指導性を発揮して、市民サービスの向上、そして充実、そして安心安全な体育施設運営管理等にしっかり邁進してまいりたい。また、指定管理者についても、今後検討して、よりよい方向に持っていきたいと思っているとのことでありました。  以上、総務教育常任委員会の報告を終わります。

串間市議会 2020-12-11 令和 2年第6回定例会(第8号12月11日)

市内唯一公立病院存続、また市民安心・安全を守る観点から、今後とも医師招聘は行うべきとの意見がありました。  さらに、約400万円の光熱水費が計上されているが、これは事務処理の遅れにより、電力受給契約割引率が26.1%から18.9%に落ち込んだものであり、赤字経営に対する職員の意識が低い。

日向市議会 2020-12-11 12月11日-06号

事業の内容といたしましては、日向岬一帯を周遊するウオーキングやサイクリング、また、海から日向岬等の眺望を楽しむクルージングなどを、ウィズコロナ期における新しい生活様式に対応した魅力あるコンテンツとして磨き上げ、さらに、細島みなとオアシスを会場に、業種別ガイドラインに基づき様々な地元の食を提供するなど、観光客安心して安全に日向観光を楽しむことができるようなイベントを開催することとしております。